令和6年能登半島地震に伴う職員等の派遣について
- Home
- /水道企業団について
- /広報
- /広報
- /令和6年能登半島地震に伴う職員等の派遣について
令和6年能登半島地震による断水に伴い、公益社団法人日本水道協会 広島県支部長から応急給水活動への派遣要請があったため、水道企業団から職員及び給水車等を派遣します。
派遣の概要
-
派遣期間
- 第1班 令和6年1月30日(火)~2月3日(土) 5日間
- 第2班 令和6年2月2日(金)~6日(火) 5日間
- 活動地区 石川県鳳珠郡穴水町
- 活動内容 福祉施設の受水槽への応急給水作業
- 派遣職員 1班4名 2班 計8名を編成し、1班あたり4泊5日で派遣
- 派遣車両 給水車(2t)1台、サポート車 1台
※令和6年1月24日(水)時点での予定です。
現地の状況により、活動内容が変更となる場合があります。
出発式の概要
- 日時 令和6年1月30日(火) 午前7時15分
- 場所 県庁本館 正面玄関横(総務課横通路)
-
出席者
- 副企業長
- 派遣職員 第1班班長 ほか
-
次第
- 副企業長 激励の言葉
- 派遣職員 決意表明
- 撮影
- 出発

