水道管の凍結に注意
- Home
- /水道をご利用の皆様
- /お知らせ
- /水道管の凍結に注意
気温が下がると寒さで水道管内の水が凍結して、断水が発生するだけでなく、水道管が破裂して漏水する場合があります。
特に露出している水道管には注意が必要です。
こうした事故を防止するため、気象情報を確認し以下のような凍結対策を講じることが大切です。

水道管の凍結を防止するためには
- 露出した水道管が直接外気に触れないよう、市販の保温材や布、毛布などを巻き付けつけ、上からビニールテープなどを隙間なく巻くなどの対策をお願いします。

水道管が凍結してしまった場合
-
蛇口を閉めた状態で、自然に解けるのを待つか、凍った部分に布を被せ、40℃程度のぬるま湯をゆっくりかけて解かしてください。※熱湯を使用すると水道管が破裂する恐れがありますので、使用しないでください。

水道管が破裂してしまった場合
- 水道管が破裂した場合は、量水器ボックス内のバルブを閉めて水を止めてください。その際には、他の蛇口からも水が使えませんので、御注意ください。
- その後、「広島県水道広域連合企業団指定給水装置工事事業者一覧」を参考に、工事事業者へ連絡してください。