災害時の応急給水
- Home
- /水道をご利用の皆様
- /東広島市の皆様
- /災害時の応急給水
災害時の応急給水
水道企業団東広島事務所では、地震などの災害で水道施設が被害を受け、各家庭に水道水を供給できなくなった際に備えて、東広島市内各所の施設を応急給水拠点に指定しています。
災害で断水が発生した際は、これらの応急給水拠点に給水所を開設し、住民の皆さんが持参する水を入れる容器(非常用飲料水袋、ポリタンクやバケツ、ペットボトル等)に応急給水を行います。
災害時に備えて、ご自宅や勤務する場所の近くにある給水拠点を確認しておきましょう。
なお、応急給水は拠点を開設した場合のみ可能です。平時は給水できません。
発災時の応急給水拠点の開設状況は、水道企業団ホームページなどでお知らせします。
応急給水拠点一覧(東広島市)
施設名
所在地
西条小学校
西条中央2-15-1
寺西小学校
西条町寺家6664-1
郷田小学校
西条町郷曽1133
三永小学校
西条町下三永10929-2
平岩小学校
西条町寺家521-9
御薗宇小学校
西条町御薗宇8544-6
龍王小学校
西条町寺家5415-6
向陽中学校
西条町大沢25-2
中央中学校
西条町下見4281-1
八本松小学校
八本松町原10128-137
川上小学校
八本松町正力10666-1
原小学校
八本松町原11407-5
志和小学校・志和中学校
志和町志和西1432
小谷小学校
高屋町小谷3543-3
高屋東小学校
高屋町白市589
高屋西小学校
高屋町中島582
造賀小学校
高屋町造賀2774-1
高美が丘小学校
高屋高美が丘4-1-1
乃美尾小学校
黒瀬町乃美尾554-1
中黒瀬小学校
黒瀬町楢原18-1
福富小学校・福富中学校
福富町下竹仁2096-3
豊栄小学校
豊栄町鍛冶屋370
河内小学校・河内中学校
河内町中河内1757-1
三津小学校
安芸津町三津4680
風早小学校
安芸津町風早789
応急給水拠点の地図
東広島市が公開・提供している「ひがしひろしまっぷ」で、東広島市内の応急給水拠点の場所を地図で確認できます。
ご利用の方は、次のバナーをクリックしてください


水を運ぶ容器を準備しましょう
応急給水拠点で水道水を受け取る際には、容器が必要です。
災害に備えて、各家庭で非常用飲料水袋や飲料水用タンクなどを準備しておきましょう。
【非常用飲料水袋】
使わない時は折り畳むことができるので、非常用持出袋に入れておくことができます。 背負うタイプは、運ぶときに両手が使えるので便利です。 手提げタイプでも、リュックに入れると同様に運べます。

【飲料水用タンク】
便利なコック付きのものもあります。タンクは水を入れると重くなるので、キャリーカートを用意するなど、家まで運ぶ方法を考えておきましょう。

