広島県水道広域連合企業団

水道管整備工事担当

廿日市事務所 工務維持課 水道管整備工事担当
H・Tさん / 令和5年度採用

現在担当している業務の紹介をお願いします。

事務所の工務維持課で、水道管の更新工事や維持管理業務を行っており、主な業務内容は、管路の設計・積算・現場管理です。

現場ごとに異なる条件の中で、自分の持っている技術力をフル動員し設計を行っていますが、現場が進んでいくと条件が少しずつ変わっていき、そのたびに工事関係者や先輩職員と知恵を出し合いながら最適な施工方法を模索し工事を進めています。

また、老朽化による水道管の漏水等イレギュラーな業務もあるため、段取りよく仕事が進むように計画を立てながら、業務を行っています。

仕事のやりがいは何ですか?

水道工事を進めていく中で、計画的に断水することがあります。その際に、断水可能な時間帯を調整して、地域住民(病院など)の方に協力していただき工事をするため、無事に工事が完了したときにはおおきな安心感や達成感があります。

また、水道事業はライフラインに関することなので、住民の方々の生活を直接支えることができることに、やりがいを感じています。

ある一日のスケジュールを教えてください。

7:30
起床
8:30
出勤・メールチェック
9:00
工事設計書作成
10:30
担当工事の立会
12:00
昼食
13:00
工事設計書作成
15:00
施工業者と打ち合わせ
16:00
担当工事の立会
17:15
業務終了・退庁
18:00
帰宅
23:00
就寝

先輩を知る